映画「私は貝になりたい」をみる | |
先日、中居正広主演、映画「私は貝になりたい」を見ました。妻がレンタルのDVDを借りてきて、誘われたので、渋々最後まで見てしまいました。結論から先に言うと、この映画は、あまりお薦めではありません。
当時、巣鴨プリズンの中では、日本が行った戦争犯罪に正面から向き合い、戦犯裁判を批判しつつも、日本の侵略戦争と残虐行為の真の責任者を追求し、二度と戦争はしないという壮絶な思想的営みが行われていました。そうした中で、「壁あつき部屋ー巣鴨BC級戦犯の人生記」」、「あれから七年」などの手記集が編集されました。 なお、加藤哲太郎著「私は貝になりたい」は、春秋社から出ています。加藤氏の「侵略戦争により戦犯が生み出された。戦争だから戦争の要求に従って行動したという自己弁護は成り立たない。」という言葉は強烈です。一人一人が自立した市民となることが、戦争への反省である、というメッセージとして受け取れます。憲法9条の改定が公然と叫ばれる今、もう一度、加藤氏の言葉に耳を傾けることは意味のあることだと思います。
|